
Disney100 OSWALD
Special Collection
ディズニー創立100周年を祝して
ディズニーの人気キャラクター
「OSWALD THE LUCKY RABBIT」の
様々な表情を引き出した魅力ある
コレクションを作り上げました。
全てのアイテムをユニセックス仕様でデザインし
年齢を問わず幅広い方々にフィットするようにしました。


Special Japan Fabric
"OSWALD JACQUARD SERIES"
Disney100 OSWALD SPECIAL COLLECTION
様々な表情を持つ12種類のOSWALDやORTENSIAを
限定デザインの総柄にして織り上げた
OSWALD JACQUARD SERIESが登場。
何度も試織りを繰り返し細部にまでこだわり抜いた
末に辿り着いた
プリントでは表現出来ない繊細な凸凹感で
唯一無二のクオリティに仕上がりました。
オーバーサイズなコーチジャケットはOSWALDが
飛び出してきている様な
アートを立体的に表現した
シリコンワッペンを左胸に施し特別感溢れる
一着に仕上げました。
バケットハット、ショルダーバッグ、ショッピングバッグには
シリコンワッペンと同じアートを使用した
日本製リアルレザーのパッチが付き
エイジングもお楽しみいただけます。
OSWALDをデザインした食卓を楽しく
彩るランチョンマットも展開します。






OTHER LINEUP
スケッチイラスト調のタッチで描かれた
OSWALDデザインのオーバーサイズなTシャツ
OSWALDデザインを刺繍で贅沢に表現したワッペンを
フロントに付けた衿付きニットトップス
どちらもオーバーサイズで
年齢を問わず幅広い方にフィットします。
About
JACQUARD Fabric
日本列島のほぼ中央に位置しており日本のヘソと言われている
兵庫県西脇市(※1)は綿織物の国内最大の産地にある産元、
機屋で今回のジャカード生地(※2)を生産して頂きました。
200年以上前から"先染め"という
糸を先に染めてから織る技法で発展してきた
歴史と伝統を誇る「播州織」と呼ばれる織物が有名な地域。
播州織の魅力は色の多彩な表現力で
経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を組み合わせて織り
本数・糸の渡し方・組織の組み合わせ・糸の太さ・色などを
多様で繊細な技術力と培われた知識や創造性で
絶妙な色合いを表現することが可能です。
伝統的な技術と最新の技術であるコンピューターを用いて
テキスタイルデザイン・糸染・織布までを一貫して行い
リサイクル糸の「Mecol Tone」(※3)を
採用し環境負荷の軽減にも取り組めました。
※1:西脇市参考資料 View More
※2:ジャカード織はフランス人の名前が由来
1801年に発明家 Joseph Marie Jacquard
(ジョゼフ・マリー・ジャカール)によって発明された自動織機で
"Jacquard はフランス語ではジャカールと発音しますが
英語読みだとジャカードで
その人の名前から取られたとされています。
※3:「Mecol Tone」は増井株式会社の
リサイクル糸(再生ポリエステル)
GRS 認証を取得し環境負荷を軽減し持続可能な
糸を緯糸に採用しています。
About
"Oswald the Lucky Rabbit"
1927年から 1928年にかけてWalt Disneyが製作した
26本の短編シリーズに登場するうさぎのキャラクター。
Walt DisneyがMICKEY MOUSEより前に描いた作品で
この作品が MICKEY MOUSE誕生のきっかけとなりました。